昨日書き込んだとおり、若草山へ登ってきました・・・・・
今回は芝生がある正面の左側の登りコースではなく、その南側にある春日山遊歩道から登ることに。今日は娘以外に
も参加しているので、急な坂道を登ることを避け、緩やかな登りコースを選択。正解でした。木陰が続き距離は長いですが、無理なく登れます。帰りは若草山の正面に出てくるコースを下山しました。

さて、最近の自分の場合、若草山だけ登るのは物足りないので、実は早めに自宅を出て、歩いて娘と妻に合流しました。脚は良いのですが、日焼けが気になります。日焼け止めを塗っていますが徐々に焼けてきている感じがします。帽子は似合わない顔をしているので、明日からはタオルを頭にかけて歩こうかと・・・・・

今回は芝生がある正面の左側の登りコースではなく、その南側にある春日山遊歩道から登ることに。今日は娘以外に


さて、最近の自分の場合、若草山だけ登るのは物足りないので、実は早めに自宅を出て、歩いて娘と妻に合流しました。脚は良いのですが、日焼けが気になります。日焼け止めを塗っていますが徐々に焼けてきている感じがします。帽子は似合わない顔をしているので、明日からはタオルを頭にかけて歩こうかと・・・・・

2019.05.03 23:35 | ファミリー |
トラックバック(0) | コメント(-) |
トラックバックURL↓
http://2002voyager.blog74.fc2.com/tb.php/4730-9a66e2bb