SugiのNB5ですが・・・・・鳴る
現時点で5弦を弾く曲はあまりないのですが、1弦から4弦まで一定した音質音量で鳴ってくれます。今まで使用していたベースがアッシュボディだからだろうか?アンプに直挿して弾いていますが棘がない良い音。 今回初めて5弦のベースを買ったのですが、4弦から5弦に変わり左手の指さばきは90%程度回復しました。ただ、NB5が手元に来て4日目ですが、以前の4弦ベースを触ってみるともう別物でした。4弦には戻らないというか、ずっとNB5と付き合おうと思います。

ヘッドを見ても惚れ惚れします・・・・・

購入ショップでは、弾いていないときはネックが反らないように弦を緩めるように言われたが、ネットで調べてみると、緩める派と緩めない派のそれぞれがあるようで、正解が分かりません。と、NB5のことをいろいろ書いたのですが、今週以前から欲しかったCDが配達されてくるので一時的にギターに戻りたいと考えています。ギターの挑戦曲は、以前にも書いたこの曲になりそう。難しいだろうな・・
今度は6弦か・・・・・
現時点で5弦を弾く曲はあまりないのですが、1弦から4弦まで一定した音質音量で鳴ってくれます。今まで使用していたベースがアッシュボディだからだろうか?アンプに直挿して弾いていますが棘がない良い音。 今回初めて5弦のベースを買ったのですが、4弦から5弦に変わり左手の指さばきは90%程度回復しました。ただ、NB5が手元に来て4日目ですが、以前の4弦ベースを触ってみるともう別物でした。4弦には戻らないというか、ずっとNB5と付き合おうと思います。

ヘッドを見ても惚れ惚れします・・・・・


購入ショップでは、弾いていないときはネックが反らないように弦を緩めるように言われたが、ネットで調べてみると、緩める派と緩めない派のそれぞれがあるようで、正解が分かりません。と、NB5のことをいろいろ書いたのですが、今週以前から欲しかったCDが配達されてくるので一時的にギターに戻りたいと考えています。ギターの挑戦曲は、以前にも書いたこの曲になりそう。難しいだろうな・・

今度は6弦か・・・・・

2018.04.16 21:30 | ベース |
トラックバック(0) | コメント(-) |
トラックバックURL↓
http://2002voyager.blog74.fc2.com/tb.php/4341-f512a201