先週ベースのネックの反りの話を書きましたが、どうも気になるので、始めてトラスロッドを回してみました・・・・
まずはヘッドにある蓋を外しました・・・・・

専用レンチで回転させるのですが、何度だったらどの程度反りが戻るのか不明。最初は45度まで回してから、弦を正常な音程までチューニングをして確認すると若干反りが戻りました。しかし、購入当初の状態までもう少し。再度弦を緩め、45度右回転。合計90度回しまして再度確認すると・・・・・

始めて気付いたのですが、トラスロッドの調整蓋の裏側に、完成日でしょうか? 購入時期が2018年4月なので、2017年6月に製作されたベースでしょうかね?

今後ですがベースを弾かないときは、全てのペグを1回転(360度)緩めるようにします・・・・

まずはヘッドにある蓋を外しました・・・・・


専用レンチで回転させるのですが、何度だったらどの程度反りが戻るのか不明。最初は45度まで回してから、弦を正常な音程までチューニングをして確認すると若干反りが戻りました。しかし、購入当初の状態までもう少し。再度弦を緩め、45度右回転。合計90度回しまして再度確認すると・・・・・


始めて気付いたのですが、トラスロッドの調整蓋の裏側に、完成日でしょうか? 購入時期が2018年4月なので、2017年6月に製作されたベースでしょうかね?

今後ですがベースを弾かないときは、全てのペグを1回転(360度)緩めるようにします・・・・

2019.08.20 21:47 | ベース |
トラックバック(0) | コメント(-) |
最近アコースティックギターを弾くことが多く、ベースは一週間に2~3度ぐらい弾く程度でしょうか? 最近チューニングをすると、毎回低い音になっていたのですが、よく見ると購入時より若干順反りしている様子・・・・

12フレット付近の4弦の下側とフレットとの間隔は3mm程度でしょうか?

2.5mmから3mm適正値らしいので様子見です・・・・
この程度の数値が好きな人もいるようですが、自分も気にはならない状態。ただ、購入時より間隔が開いているので少々気になる。たぶん、弾かないときは弦を緩めたほうが良いらしいが、必要ないという意見もあったり、正解がわからない。
自分の場合、毎日弾くことが多かったので、緩めていなかった。今後、弾かないときは、全弦を半回転緩めておこうと思う。
ロッドを閉めて順反りを直す方法もあるが、当面様子見です・・・・


12フレット付近の4弦の下側とフレットとの間隔は3mm程度でしょうか?

2.5mmから3mm適正値らしいので様子見です・・・・

この程度の数値が好きな人もいるようですが、自分も気にはならない状態。ただ、購入時より間隔が開いているので少々気になる。たぶん、弾かないときは弦を緩めたほうが良いらしいが、必要ないという意見もあったり、正解がわからない。
自分の場合、毎日弾くことが多かったので、緩めていなかった。今後、弾かないときは、全弦を半回転緩めておこうと思う。
ロッドを閉めて順反りを直す方法もあるが、当面様子見です・・・・

2019.08.16 23:54 | ベース |
トラックバック(0) | コメント(-) |
ベースもそうでしたが、アコースティックギターを弾いているときも皮脂がなく乾燥した指で持つピックですが、ずれていきます・・・・
先日購入したピックは、厚さ・柔らかさなどが良く、弾き易かったんだけど、滑っていきます。そこで、昼休みに、滑り止めがあるピックを買いに・・・・

帰宅して弾いたみると、弦に当たる時の感覚に少しだけ違和感がある・・
それよりも、気に入ったピックに滑り止めシールを貼ったほうが良いのだろうか?

先日購入したピックは、厚さ・柔らかさなどが良く、弾き易かったんだけど、滑っていきます。そこで、昼休みに、滑り止めがあるピックを買いに・・・・


帰宅して弾いたみると、弦に当たる時の感覚に少しだけ違和感がある・・

それよりも、気に入ったピックに滑り止めシールを貼ったほうが良いのだろうか?
2019.06.19 23:46 | ベース |
トラックバック(0) | コメント(-) |
毎日ではないのですが、週に5日、30分程度弾いています・・・・・
本音のところ、弾きたい曲の楽譜が販売されません・・・・
ギターと違いバンドスコアが販売されないとベースの譜面が掲載されることはないのが現状です。
さて、本日は久しぶりにフレットからボディーまで綺麗に磨いてあげました。一生お付き合いをしたいNB5です。大事にしないとね・・・・


本音のところ、弾きたい曲の楽譜が販売されません・・・・

ギターと違いバンドスコアが販売されないとベースの譜面が掲載されることはないのが現状です。
さて、本日は久しぶりにフレットからボディーまで綺麗に磨いてあげました。一生お付き合いをしたいNB5です。大事にしないとね・・・・


2019.04.25 23:57 | ベース |
トラックバック(0) | コメント(-) |
最近、ベースの話は書いていませんが、ほぼ毎日弾いています・・・
本日立て続けに例のアンプから音が鳴らなくなる現象が数回発生・・・
(再起動させると直ります)
アップデートを確認すると、ファームウェアの更新がありました・・・

メーカーのサポートページを確認しても、鳴らなくなるなどの症状は記載していない。たぶん、また再発することでしょう。期待薄・・・

本日立て続けに例のアンプから音が鳴らなくなる現象が数回発生・・・

(再起動させると直ります)
アップデートを確認すると、ファームウェアの更新がありました・・・


メーカーのサポートページを確認しても、鳴らなくなるなどの症状は記載していない。たぶん、また再発することでしょう。期待薄・・・

2018.12.16 22:46 | ベース |
トラックバック(0) | コメント(-) |