本日は子供達も含め、妻の実家(山なので爆音演奏可能)に行くので、娘がギターとアンプを持っていこうと車に積みこむ途中、ソフトケースのストラップが外れ、ケースごと落下・・・・・
はやり割れていました。このアイバニーズのソフトケースですが、主観ですが欠陥品だと思います。プラスチックの回転軸がストラップの途中にあり、簡単に外れてしまいます。なぜこんな構造なのでしょうか? もう使うことはないでしょう。落下の衝撃でトレモロのブリッジも軸から外れていました・・・・

落ち込んだ娘には起きてしまったことを受け入れるよう何度も話したのですが、自分が同じ年頃で同じような破損事故が起きてしまったら、かなり落ち込むと思う・・・
ということで、近くのサーフショップで紫外線で固まるレジンを買ってきました。硬化後は透明になります。昔、ウインドサーフィンのボードが破損したときに、タイトロンという同じような硬化剤を使っていました。

UVライトが百均にも売っているらしいのですが、慌ててすると失敗する。来週、太陽光で固めて綺麗に研磨後、コンパウンドで磨けば、一定程度まで元に戻ることでしょう。結果は来週報告・・・

はやり割れていました。このアイバニーズのソフトケースですが、主観ですが欠陥品だと思います。プラスチックの回転軸がストラップの途中にあり、簡単に外れてしまいます。なぜこんな構造なのでしょうか? もう使うことはないでしょう。落下の衝撃でトレモロのブリッジも軸から外れていました・・・・


落ち込んだ娘には起きてしまったことを受け入れるよう何度も話したのですが、自分が同じ年頃で同じような破損事故が起きてしまったら、かなり落ち込むと思う・・・

ということで、近くのサーフショップで紫外線で固まるレジンを買ってきました。硬化後は透明になります。昔、ウインドサーフィンのボードが破損したときに、タイトロンという同じような硬化剤を使っていました。

UVライトが百均にも売っているらしいのですが、慌ててすると失敗する。来週、太陽光で固めて綺麗に研磨後、コンパウンドで磨けば、一定程度まで元に戻ることでしょう。結果は来週報告・・・

2020.12.13 23:23 | ギター |
トラックバック(0) | コメント(-) |
ピックの減りが早いです・・・・

アコギを弾く場合、トライアングル形状が好きなので1枚100円で、しかも弾く箇所は3カ所。ティアドロップ型だと一ヵ所です。いくら100円でも小銭が減っていきます。
でも、新品ピックで弦に当たり良い音がする。アコギは気持ちが良い・・・・


アコギを弾く場合、トライアングル形状が好きなので1枚100円で、しかも弾く箇所は3カ所。ティアドロップ型だと一ヵ所です。いくら100円でも小銭が減っていきます。
でも、新品ピックで弦に当たり良い音がする。アコギは気持ちが良い・・・・

2020.12.08 23:14 | ギター |
トラックバック(0) | コメント(-) |
本日の午後、運動不足気味の妻を連れ出しウォーキングへ・・・・
約700キロカロリー分歩きました。久しぶりに自転車に乗らない休日でした。

さて、夏に購入した Southern Jumbo の弦ですが、購入時にエリクサーと交換してから一度も変えていなかったので、今日は気なっていたブリッジピンも同時に交換することに・・・・
実はこの Southern Jumbo ですが、購入の状態ですが、ブリッジピンが照明焼けをしていました。表が若干茶色になっています。そこで、今回は牛骨タイプのブリッジピンに交換し、弦も先日購入した新しいメーカー品に交換・・・・

交換後のサウンドですが、ブリッジなのか弦の影響なのか、音の輪郭がはっきりしました。弦の影響が大きいと思う。ハミングバードも先日新しい弦に交換したので、この新しいメーカーの弦がどのぐらい持つか楽しみです。


約700キロカロリー分歩きました。久しぶりに自転車に乗らない休日でした。

さて、夏に購入した Southern Jumbo の弦ですが、購入時にエリクサーと交換してから一度も変えていなかったので、今日は気なっていたブリッジピンも同時に交換することに・・・・

実はこの Southern Jumbo ですが、購入の状態ですが、ブリッジピンが照明焼けをしていました。表が若干茶色になっています。そこで、今回は牛骨タイプのブリッジピンに交換し、弦も先日購入した新しいメーカー品に交換・・・・


交換後のサウンドですが、ブリッジなのか弦の影響なのか、音の輪郭がはっきりしました。弦の影響が大きいと思う。ハミングバードも先日新しい弦に交換したので、この新しいメーカーの弦がどのぐらい持つか楽しみです。

2020.12.05 23:34 | ギター |
トラックバック(0) | コメント(-) |
2020.12.04 23:40 | ギター |
トラックバック(0) | コメント(-) |
エレキもアコギもエリクサーの弦を使用していたのですが、今回、MJC Ironworksという会社の弦を購入しました・・・・

ADJタイプのハミングバード。2ヶ月前に弦を交換したのですが、ADJが原因なんだろうか? 鳴りが悪くなってきている。早速交換してみました・・・・

外した弦が斜めに写っていますが、これはエリクサー。張った弦がMJC Ironworks。色が、ピンクゴールドからイエローゴールドに変わりました。

肝心な音色と音量ですが・・・・・
文章では説明しにくいのですが、良い音で鳴る・・・・
この状態がいつまで持つか期待・・・・・


ADJタイプのハミングバード。2ヶ月前に弦を交換したのですが、ADJが原因なんだろうか? 鳴りが悪くなってきている。早速交換してみました・・・・


外した弦が斜めに写っていますが、これはエリクサー。張った弦がMJC Ironworks。色が、ピンクゴールドからイエローゴールドに変わりました。

肝心な音色と音量ですが・・・・・

文章では説明しにくいのですが、良い音で鳴る・・・・

この状態がいつまで持つか期待・・・・・

2020.11.25 20:24 | ギター |
トラックバック(0) | コメント(-) |