今回のバンコクですが夜中に必ず
が降り、日中は
で、天候に恵まれました・・・

往路便の出発時刻が10:40分。混雑するらしいので早めの移動です。朝6時にレストランで朝食を頂き、7時にチェックアウト。BTSでサイアム駅からパヤタイ駅まで移動し、空港線に乗り換えスワンナプーム空港へ移動。ノボテルホテルから空港のチェックインカウンターまで約一時間の移動でした。タクシーでも良かったのですが平日なのでラッシュ時の渋滞の具合がわからない。また、鉄の息子の希望(気持ち)もあり、公共機関を利用。

8時のタイ航空のチェックインカウンターです。待った時間は5分程度です。ただ、出国のイミグレに時間がかかる(一人当たりの手続き時間が長い)ので、9時にチェックインしていたらギリギリだったのかも?

ところで、復路便のTG672(B747)ですが、38列目を座席していしていたのですが窓がない・
38列目と42列目は窓がありません。39列目はギリギリ半窓程度でしょうか? 外を見たかった息子が落ち込んでいました。ただ、宿題をこなす席でもありました。

TG672の機内食です。ポークかフィッシュの選択でした。
ポークのほうが美味しそうでした。(食べてないです。見た目です。あくまで主観です)

自分は魚を選択。基本的に魚と野菜の食事で良い人間です。豚牛はなくても平気です。ちなみに無宗教です。カツオの煮付けでしたがかなりボリュームがありました。美味しかったですよ。

無事に関西空港へ定刻に到着。関空のイミグレはいつも3分も待たされることはない。ただ、大型の航空機は乗客も多いだけあってスーツケースの出てくるのが遅いのが難点ですね。
短いバンコク旅行でしたが堪能できました。
もう一回バンコク旅行はありかな? 子供達も食事は問題なし。BTSなど子供達に席を譲ってくれるし皆笑顔で優しいですね。飛行時間が5時間以上ある便の場合、深夜便が良いですね。日中の移動はもったいないし、子供達も前回のシンガポールの深夜便でも問題なかった。
今回4回目のバンコクですが初めてチャオプラヤ川を見ました。嫌いだったトムヤンクンが好きになりました。また、機会に恵まれたらタイに行きたいと思います。




往路便の出発時刻が10:40分。混雑するらしいので早めの移動です。朝6時にレストランで朝食を頂き、7時にチェックアウト。BTSでサイアム駅からパヤタイ駅まで移動し、空港線に乗り換えスワンナプーム空港へ移動。ノボテルホテルから空港のチェックインカウンターまで約一時間の移動でした。タクシーでも良かったのですが平日なのでラッシュ時の渋滞の具合がわからない。また、鉄の息子の希望(気持ち)もあり、公共機関を利用。

8時のタイ航空のチェックインカウンターです。待った時間は5分程度です。ただ、出国のイミグレに時間がかかる(一人当たりの手続き時間が長い)ので、9時にチェックインしていたらギリギリだったのかも?

ところで、復路便のTG672(B747)ですが、38列目を座席していしていたのですが窓がない・

38列目と42列目は窓がありません。39列目はギリギリ半窓程度でしょうか? 外を見たかった息子が落ち込んでいました。ただ、宿題をこなす席でもありました。

TG672の機内食です。ポークかフィッシュの選択でした。
ポークのほうが美味しそうでした。(食べてないです。見た目です。あくまで主観です)

自分は魚を選択。基本的に魚と野菜の食事で良い人間です。豚牛はなくても平気です。ちなみに無宗教です。カツオの煮付けでしたがかなりボリュームがありました。美味しかったですよ。

無事に関西空港へ定刻に到着。関空のイミグレはいつも3分も待たされることはない。ただ、大型の航空機は乗客も多いだけあってスーツケースの出てくるのが遅いのが難点ですね。
短いバンコク旅行でしたが堪能できました。
もう一回バンコク旅行はありかな? 子供達も食事は問題なし。BTSなど子供達に席を譲ってくれるし皆笑顔で優しいですね。飛行時間が5時間以上ある便の場合、深夜便が良いですね。日中の移動はもったいないし、子供達も前回のシンガポールの深夜便でも問題なかった。
今回4回目のバンコクですが初めてチャオプラヤ川を見ました。嫌いだったトムヤンクンが好きになりました。また、機会に恵まれたらタイに行きたいと思います。
2015.11.03 22:27 | 海外(2015年10月 バンコク) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
バンコク三日目です。今日はバンコク市内観光です。最初はエメラルド寺院(ワット・プラ・ケオ)まで・・・・
ホテルからタクシーで移動したんですが、ipadの地図で王宮まで行くように伝えると運転手が知らないふりをして200バーツと吹っかけてきたので、「no,no,no,no,meter,meter,meter」と連呼すると「ok」とメーターを押して裏道まっしぐら・・・・
( あんぽんたんなタクシー運転手でした )

ちなみにタクシー料金は69バーツでした。
エメラルド寺院に到着して中に入ると服装チェックのおばちゃんが息子のパンツを見て・・・・
そのおばちゃんが他の人のチェックをしている間に、息子のパンツを少し下げて入館・・・・

昨日のアユタヤと違って観光客が多過ぎ。また、入場料も一人500バーツです。けっこうなお値段です。
ここは人が多いのでなかなか撮影する背景を選べない。

いくつか王宮内の建物を見学後、ワットポーまでトゥクトゥクで・・・・
(炎天下の下、5分程度ですが歩きたくなかったので20バーツで交渉)
ワット・ポーですが王宮より人が少なめ。

足の裏を見たかったのですがクリーニング中でした・・・・

次に3バーツ/人の渡し舟でワットアルンまで・・・・・・

ここも修復中で塔に登れず・・・・・

ただ、仏閣を観続けると飽きてきてしまうので、残念な気持ちにならず・・・・
これで観光は終了です。そしてチャオプラヤエクスプレスでタクシン駅まで・・・
あの爆弾が爆発し水しぶきが上がった場所です。思わず・・・・・

タクシン駅からBTSで2つ目の駅で降りて小龍包が美味しい言われる店へ・・・・・
癖がなく美味しかった。ディンタイフォンよりサイズが1.5倍です。餃子はかなり大きい。

ホテルに戻り
がマッサージ屋さんへ行っている最中、俺は子供達とプールで時間つぶし・・・・
二日続けてマッサージ屋さんへ俺も行きたかったが、子供がいるので自分は無し。少々悲しいですね。
サイアム駅周辺でいくつかのお土産などを購入。日本と成分が違うリステニンも購入。

夕食はサイアムパラゴン内のMKゴールドでタイスキ・・・・・

二日間の観光で非常に脚が疲れました。
携帯の万歩計では、昨日約11キロ、本日8キロ歩きました。
荷物の整理をして本日は就寝です。

ホテルからタクシーで移動したんですが、ipadの地図で王宮まで行くように伝えると運転手が知らないふりをして200バーツと吹っかけてきたので、「no,no,no,no,meter,meter,meter」と連呼すると「ok」とメーターを押して裏道まっしぐら・・・・


ちなみにタクシー料金は69バーツでした。
エメラルド寺院に到着して中に入ると服装チェックのおばちゃんが息子のパンツを見て・・・・

そのおばちゃんが他の人のチェックをしている間に、息子のパンツを少し下げて入館・・・・


昨日のアユタヤと違って観光客が多過ぎ。また、入場料も一人500バーツです。けっこうなお値段です。
ここは人が多いのでなかなか撮影する背景を選べない。

いくつか王宮内の建物を見学後、ワットポーまでトゥクトゥクで・・・・

(炎天下の下、5分程度ですが歩きたくなかったので20バーツで交渉)
ワット・ポーですが王宮より人が少なめ。

足の裏を見たかったのですがクリーニング中でした・・・・


次に3バーツ/人の渡し舟でワットアルンまで・・・・・・


ここも修復中で塔に登れず・・・・・


ただ、仏閣を観続けると飽きてきてしまうので、残念な気持ちにならず・・・・

これで観光は終了です。そしてチャオプラヤエクスプレスでタクシン駅まで・・・

あの爆弾が爆発し水しぶきが上がった場所です。思わず・・・・・


タクシン駅からBTSで2つ目の駅で降りて小龍包が美味しい言われる店へ・・・・・

癖がなく美味しかった。ディンタイフォンよりサイズが1.5倍です。餃子はかなり大きい。

ホテルに戻り


サイアム駅周辺でいくつかのお土産などを購入。日本と成分が違うリステニンも購入。

夕食はサイアムパラゴン内のMKゴールドでタイスキ・・・・・


二日間の観光で非常に脚が疲れました。
携帯の万歩計では、昨日約11キロ、本日8キロ歩きました。
荷物の整理をして本日は就寝です。
2015.11.02 23:45 | 海外(2015年10月 バンコク) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
本日、午前中にアユタヤ観光があり、7時10分にツアーの待ち合わせ場所に行く必要がある。
ホテルのレストランは朝6時から営業。全員早く起きなければならなかったが、2時間の時差があるので皆起き。早すぎるぐらいでした。レストランも予想以上。(ホテルの予約時に4人分の朝食付パッケージが安かった)

集合場所はテロがあった エラワン廟の近く。至って平穏な空間でした。

アユタヤまでバスで移動(ハイエースで狭かった)ですが、日曜日で渋滞もなく9時前に到着・・・
ガイドブックに掲載されていた当時の建物が沢山・・・・
( 傾いた建物が多いですね )

仏像の横で・・・・・
( 思ったより観光客が少なくいろいろ写真が撮れます・・・・
)

あの顔ですね・・・・・

アユタヤ観光にほとんど付帯されている象乗り。想像以上に揺れました。

アユタヤからバンコクまで戻りカオマンガイの有名店まで・・・・・

美味しいです。シンガポールで食べたチキンライスも美味しかったですが、この店のカオマンガイも美味しいです。少々スープの胡椒が多いかも?

次にシルクで有名なジムトンプソンの店までトゥクトゥクで移動。いろいろ詐欺があるような記事がありましたが、乗る前に行き先と料金を交渉すれば問題ありませんでした。

ジムトンプソンの店では自分達には買うものがなく、英検に合格したらぬいぐるみを買う約束をしていた
向けに象のぬいぐるみを買っただけでした。

がホテル近くのマッサージ屋さんへ行っている最中、子供達とプールで一泳ぎ・・・・・

その後、
がお土産のためにナラヤという店に立ち寄る。布製のバッグやアクセサリが手頃な値段で売っていました。娘も一緒に物色。女は買い物が好きだ。息子と二人で店外で「いつまで待たせるのか」とぼやいていました。

夕食はソンブーンまで・・・・・

混雑する記事が多かったので覚悟をしていましたが、18時に入店で8割程度でした。味はシンガポールで食べたチリクラブより辛くなく子供達も問題なし。ちょっと離れている場所にあるので人が少ないのかな?
ホテルまで娘が気に入ってしまったトゥクトゥクで移動。本日2回目のトゥクトゥクでしたが暴走。信号で高速転回するし皆絶叫・・・・

本日はこれにて終了。
ホテルのレストランは朝6時から営業。全員早く起きなければならなかったが、2時間の時差があるので皆起き。早すぎるぐらいでした。レストランも予想以上。(ホテルの予約時に4人分の朝食付パッケージが安かった)

集合場所はテロがあった エラワン廟の近く。至って平穏な空間でした。

アユタヤまでバスで移動(ハイエースで狭かった)ですが、日曜日で渋滞もなく9時前に到着・・・

ガイドブックに掲載されていた当時の建物が沢山・・・・

( 傾いた建物が多いですね )

仏像の横で・・・・・

( 思ったより観光客が少なくいろいろ写真が撮れます・・・・


あの顔ですね・・・・・


アユタヤ観光にほとんど付帯されている象乗り。想像以上に揺れました。

アユタヤからバンコクまで戻りカオマンガイの有名店まで・・・・・


美味しいです。シンガポールで食べたチキンライスも美味しかったですが、この店のカオマンガイも美味しいです。少々スープの胡椒が多いかも?

次にシルクで有名なジムトンプソンの店までトゥクトゥクで移動。いろいろ詐欺があるような記事がありましたが、乗る前に行き先と料金を交渉すれば問題ありませんでした。

ジムトンプソンの店では自分達には買うものがなく、英検に合格したらぬいぐるみを買う約束をしていた





その後、


夕食はソンブーンまで・・・・・


混雑する記事が多かったので覚悟をしていましたが、18時に入店で8割程度でした。味はシンガポールで食べたチリクラブより辛くなく子供達も問題なし。ちょっと離れている場所にあるので人が少ないのかな?
ホテルまで娘が気に入ってしまったトゥクトゥクで移動。本日2回目のトゥクトゥクでしたが暴走。信号で高速転回するし皆絶叫・・・・


本日はこれにて終了。
2015.11.01 23:40 | 海外(2015年10月 バンコク) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
11月2日(月)は子供達の小学校が創立記念日のためお休み。したがって4連休。息子が来年から中学に入り休みが取れにくくなる可能性があるので、来春までは可能な限り家族で旅してみようと今回の旅行が決定。
今回我等が乗るTG623ですが、チェックインは08:30からでしたが、実質8時過ぎから開始されました。まだ早かったの並ばずチェックイン・・・・

今回乗る飛行機はB747。3-4-3で横10席の大型です・・・・
(機材変更が2回もある航空会社は初めてでした・・・・・・
)

予定通り出発です。今回は低気圧もなかったのに途中揺れが多い飛行。一時間ほどして昼食です。CAが「ポークORチキン?」と・・・・・
自分はチキン(タイ風カレー)でした。美味しかったですね。ビールはシンハーを頂きました。少々辛目なので小さな子供は避けた方が良いかも? でも、辛党の9歳の娘は平気で食べていた。

ポークは豚の角煮でした。美味しかったようです。

スワンナプーム空港には初めてです。10年以上前はドンムアン空港だったので、この空港は綺麗ですね。ただ、イミグレの手続きに時間がかかり過ぎ。一人1分以上で中には3分近く時間がかかる人も。たまたま、リーダー格の女性が子供連れのグループを優先して通してくれたのでラッキーでした。
そして、出口から右に歩いてすぐの赤い看板の店でipad用のsimを購入。7日間1.5GBの通信が可能で、299バーツです。手ごろな価格ですね。テザリングも可能だったので、夫婦で通信の共有が出来ました。(換金前にタイバーツを持っていたのは昔タイ出張時のお金がわずかに残っていたから)

電車を乗り継ぎサイアム駅横のノボテルホテルにチェックイン・・・・・・
娘ははじけています。子供2人の添い寝が可能で2ベッドの予約が出来て駅近のホテルだと、このホテルしかなかった。ベッド幅は120センチぐらいなので、添い寝がギリセーフでしょうか? 息子の体は細く睡眠中はまったく動かない(寝相が良い)ので添い寝が可能。娘は寝相が悪すぎでたまにあごに膝蹴りをくらいます。部屋代をケチっているので添い寝の条件で予約していますが、そろそろ限界になってきましたね。

17時過ぎホテル近くの店で夕食です。
(もう少し周辺をぶらぶらするつもりが子供達が「お腹すいた」。時差2時間日本は19時)

イーサン料理らしい。ソムタムっていう料理を食べたのですが美味しかった。

軽く食べただけなので、もう一軒はしごです。
ここでバッタイとライス系とトムヤンクンを注文・・・
20年以上前に道頓堀近くのタイ料理店で初めて食べたトムヤンクンですが、当時の印象は臭くて酸っぱくて「なんじゃこりゃ?」と一口で嫌いな食べ物ベスト10に入ったんだが、この店のトムヤンクン美味しすぎ。自分の舌が変わったのか、この店のトムヤンクンが美味しいのか不明。もっと美味しいトムヤンクンの店があるのか他店に一度行ってみたいですね。

食後、サイアムスクエアのBTS下に沢山に露天が・・・・
一点20バーツ。作りが悪そうですが娘用に5点ほど購入。彼女はこれで満足。

今日のバンコクは晴れで、気温も30度以上。7月初めの日本のようでした。
一日目はこれにて終了です。
今回我等が乗るTG623ですが、チェックインは08:30からでしたが、実質8時過ぎから開始されました。まだ早かったの並ばずチェックイン・・・・


今回乗る飛行機はB747。3-4-3で横10席の大型です・・・・

(機材変更が2回もある航空会社は初めてでした・・・・・・


予定通り出発です。今回は低気圧もなかったのに途中揺れが多い飛行。一時間ほどして昼食です。CAが「ポークORチキン?」と・・・・・

自分はチキン(タイ風カレー)でした。美味しかったですね。ビールはシンハーを頂きました。少々辛目なので小さな子供は避けた方が良いかも? でも、辛党の9歳の娘は平気で食べていた。

ポークは豚の角煮でした。美味しかったようです。

スワンナプーム空港には初めてです。10年以上前はドンムアン空港だったので、この空港は綺麗ですね。ただ、イミグレの手続きに時間がかかり過ぎ。一人1分以上で中には3分近く時間がかかる人も。たまたま、リーダー格の女性が子供連れのグループを優先して通してくれたのでラッキーでした。
そして、出口から右に歩いてすぐの赤い看板の店でipad用のsimを購入。7日間1.5GBの通信が可能で、299バーツです。手ごろな価格ですね。テザリングも可能だったので、夫婦で通信の共有が出来ました。(換金前にタイバーツを持っていたのは昔タイ出張時のお金がわずかに残っていたから)

電車を乗り継ぎサイアム駅横のノボテルホテルにチェックイン・・・・・・

娘ははじけています。子供2人の添い寝が可能で2ベッドの予約が出来て駅近のホテルだと、このホテルしかなかった。ベッド幅は120センチぐらいなので、添い寝がギリセーフでしょうか? 息子の体は細く睡眠中はまったく動かない(寝相が良い)ので添い寝が可能。娘は寝相が悪すぎでたまにあごに膝蹴りをくらいます。部屋代をケチっているので添い寝の条件で予約していますが、そろそろ限界になってきましたね。

17時過ぎホテル近くの店で夕食です。
(もう少し周辺をぶらぶらするつもりが子供達が「お腹すいた」。時差2時間日本は19時)

イーサン料理らしい。ソムタムっていう料理を食べたのですが美味しかった。

軽く食べただけなので、もう一軒はしごです。
ここでバッタイとライス系とトムヤンクンを注文・・・

20年以上前に道頓堀近くのタイ料理店で初めて食べたトムヤンクンですが、当時の印象は臭くて酸っぱくて「なんじゃこりゃ?」と一口で嫌いな食べ物ベスト10に入ったんだが、この店のトムヤンクン美味しすぎ。自分の舌が変わったのか、この店のトムヤンクンが美味しいのか不明。もっと美味しいトムヤンクンの店があるのか他店に一度行ってみたいですね。

食後、サイアムスクエアのBTS下に沢山に露天が・・・・

一点20バーツ。作りが悪そうですが娘用に5点ほど購入。彼女はこれで満足。

今日のバンコクは晴れで、気温も30度以上。7月初めの日本のようでした。
一日目はこれにて終了です。
2015.10.31 23:51 | 海外(2015年10月 バンコク) |
トラックバック(0) | コメント(-) |