今日は最終日でチェックアウトは12時。1時間ちょっと皆で海へ・・・・・
(胸ぐらいの深さでパンを撒くと、魚が自分たちをグルグル回り始め刺されそう)

最後のレストランは、お約束で「けやきの鉄板ランチ」・・・・・
美味しかった。

グアム国際空港では、成田行き、名古屋行きなど、遅延や欠航などのアナウンスが・・・・・
我らの関西空港行きは問題無しであったが、急遽1時間遅延のアナウンス。が、再度、定刻出発のアナウンス。

でも、お約束で機体不備で点検のため出発が1時間近く遅れました。UA便(コンチネンタル含む)では2往復しか過去に乗っていないんだが、50%の確率で壊れる機体・・・
(まあ、欠航しなかっただけでも良としましょうか)

ところで、お約束の機内食の画像です。UA177便の機内食の選択は2つ。
「チキン」

「パスタ」

無事入国後、駐車場までの行く橋の下を見るとバスに乗る帰宅者で大混雑。
関西空港の連絡橋が強風で電車がストップしているみたい・・・・・・・

車で大正解であった。4月3日は、日本は大変だったみたい。
22時30分には、帰宅できました。
昨年同様、グアム旅行でしたが、6日間は短すぎず長すぎず調度良い日程でした。
の調子が悪い日もありましたが、無事全員が怪我もなく帰国。来年はあるのだろうか?娘が卒園と入学なので、海外はないかもしれない。でも、3人分ぐらいマイレージが貯まって、便が空いていたらグアムに行くのかもしれないな。特典航空券で行ける場所で子供連れで遊べるところはグアムぐらいしかない。ウインドさせてくれるならサイパンでも良いんだが、子供の世話で無理っぽい。また、一年出張でマイルを貯めましょう。
楽しかったグアム旅行でした。

(胸ぐらいの深さでパンを撒くと、魚が自分たちをグルグル回り始め刺されそう)

最後のレストランは、お約束で「けやきの鉄板ランチ」・・・・・


グアム国際空港では、成田行き、名古屋行きなど、遅延や欠航などのアナウンスが・・・・・

我らの関西空港行きは問題無しであったが、急遽1時間遅延のアナウンス。が、再度、定刻出発のアナウンス。

でも、お約束で機体不備で点検のため出発が1時間近く遅れました。UA便(コンチネンタル含む)では2往復しか過去に乗っていないんだが、50%の確率で壊れる機体・・・

(まあ、欠航しなかっただけでも良としましょうか)

ところで、お約束の機内食の画像です。UA177便の機内食の選択は2つ。
「チキン」

「パスタ」

無事入国後、駐車場までの行く橋の下を見るとバスに乗る帰宅者で大混雑。
関西空港の連絡橋が強風で電車がストップしているみたい・・・・・・・


車で大正解であった。4月3日は、日本は大変だったみたい。
22時30分には、帰宅できました。
昨年同様、グアム旅行でしたが、6日間は短すぎず長すぎず調度良い日程でした。

楽しかったグアム旅行でした。
2012.04.03 23:25 | 海外(2012年03月 グアム) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
本日の午前中は、ホテル近辺での買い物・・・・・・・・
実は2日前、調子の悪い奥さんをホテルに残して子供達と3人で夕食へ行った帰り、ある店を覗いて、
が欲しかったバッグがあるかどうか確認したけど置いていなかった。 今回も
は、欲しい欲しい病が始まり、店に行く前に「2日前にあの商品は置いていなかったよ」と伝えると、とりあえず店に行くとのことで行って見ると・・・・・
なんで置いてある?
店員・・・・・・「昨晩入荷しました」
店員・・・・・・「入荷するとすぐに売れてしまうのでお客様は巡り合せが良かったかもしれません」
運の強い人だ。 結局、購入・・・・・・・
ところで、200$以上の買い物をすると、ドコモのクーポン画面を見せると、10ドルのクーポンが貰える。(調べておくものですね)

さあ、本日の昼食は「どんべい」です。貧乏くさいですが美味しかった。
(日本からの持込です。これと言って食べたいものがない)

午後はお約束のスノーケル。息子も上手になったが、足が着かない場所に一人でも行けると言うけど、まだ怖さを知らない。自分は1メートルほど離れて監視状態。なかなか自分の楽しめる時間がありません。

その後プールでは、
が珍しく子供達を面倒見てくれるので、久しぶりにゆっくり出来る時間が過ごせた。今日は一番天気が良い。空を見ていると気持ちが良いですね。

で、明日で帰国。したがって、最後の晩餐ですが、宿泊ホテル内のBBQです・・・・・・

アウトリガーホテルですが、今年になってからバーベキューを始めたようです。

ネットでも詳しく書かれているサイトがないので、良いのか悪いのか半信半疑でしたが・・・
答えは「GOOD」でした。 (詳細は後日)
最後の晩餐は楽しかった。

実は2日前、調子の悪い奥さんをホテルに残して子供達と3人で夕食へ行った帰り、ある店を覗いて、



なんで置いてある?
店員・・・・・・「昨晩入荷しました」
店員・・・・・・「入荷するとすぐに売れてしまうのでお客様は巡り合せが良かったかもしれません」
運の強い人だ。 結局、購入・・・・・・・

ところで、200$以上の買い物をすると、ドコモのクーポン画面を見せると、10ドルのクーポンが貰える。(調べておくものですね)

さあ、本日の昼食は「どんべい」です。貧乏くさいですが美味しかった。
(日本からの持込です。これと言って食べたいものがない)

午後はお約束のスノーケル。息子も上手になったが、足が着かない場所に一人でも行けると言うけど、まだ怖さを知らない。自分は1メートルほど離れて監視状態。なかなか自分の楽しめる時間がありません。

その後プールでは、


で、明日で帰国。したがって、最後の晩餐ですが、宿泊ホテル内のBBQです・・・・・・


アウトリガーホテルですが、今年になってからバーベキューを始めたようです。

ネットでも詳しく書かれているサイトがないので、良いのか悪いのか半信半疑でしたが・・・

答えは「GOOD」でした。 (詳細は後日)
最後の晩餐は楽しかった。
2012.04.02 23:20 | 海外(2012年03月 グアム) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
今日は今回の目的の一つ「ココ・キッズ・クラブ」へ子供達を預けました。

9時から13時までの間、25$/一人で預かってくれる。ランチも付いている。帰ってきた子供達に毎週勉強している英語が通用したか聞くと、先生は全部日本語で話したらしい。今回は偶然にも子供はうちだけだったので英語だけで話すように指定しておけば良かった。

その午前中の間、親だけで買い物にお出掛け・・・・・・

本当は昨日済ませていた買い物。今日は
さん復活したようです。
今回のタモンシャトル・・・・・・・・・

キッズクラブが終わる13時までホテルに戻らなきゃいけないだが、今日からタモンシャトルなんだけど運転手交代で運休時間があるみたい。昨日は午前中、ホテル前のバス停で30分以上待たされ、今日は良く分からないけど本来なら止まる途中のバス停を通過してぶっ飛ばしたバス(遅刻か?)だったし、しかも今日から値上げされている。そんな案内どこに書いてあった?
(他の人達もブーイング)
追伸 : 貰った時刻表を良く見たら書いてあった。でも、気づく人は何%だろう?
結局、間に合わないのでタクシーで帰りました。
午後は海へ。朝食のパンを海に撒き散らすと、魚が集ってきた。口が尖っている魚が俺の周りを廻りだし少々恐怖。

ところで、ウォータースライダーで肘を摩擦で火傷。子供を抱きながら滑っていたので、熱くても体勢を変えられず。(ラッシュが破れました)

4日目になると夕飯にも困るようになり、行く予定がなかったアウトバックステーキへ・・・・・・

日本メニューがなくなっていた。
メニューの内容も変わり、ステーキーなど注文するが味は・・・・・・
今日が最後でしょう。今回もドコモのクーポンで一品注文しました。昨年はクーポンで注文した分を請求されていたので、今回は注意してレシートを確認すると、きちんと引かれていました。
満足感がないため、ホテル近くのお店のアイスクリームでお口直し。

本日はこれで終了。

9時から13時までの間、25$/一人で預かってくれる。ランチも付いている。帰ってきた子供達に毎週勉強している英語が通用したか聞くと、先生は全部日本語で話したらしい。今回は偶然にも子供はうちだけだったので英語だけで話すように指定しておけば良かった。

その午前中の間、親だけで買い物にお出掛け・・・・・・


本当は昨日済ませていた買い物。今日は

今回のタモンシャトル・・・・・・・・・


キッズクラブが終わる13時までホテルに戻らなきゃいけないだが、今日からタモンシャトルなんだけど運転手交代で運休時間があるみたい。昨日は午前中、ホテル前のバス停で30分以上待たされ、今日は良く分からないけど本来なら止まる途中のバス停を通過してぶっ飛ばしたバス(遅刻か?)だったし、しかも今日から値上げされている。そんな案内どこに書いてあった?
(他の人達もブーイング)
追伸 : 貰った時刻表を良く見たら書いてあった。でも、気づく人は何%だろう?
結局、間に合わないのでタクシーで帰りました。
午後は海へ。朝食のパンを海に撒き散らすと、魚が集ってきた。口が尖っている魚が俺の周りを廻りだし少々恐怖。

ところで、ウォータースライダーで肘を摩擦で火傷。子供を抱きながら滑っていたので、熱くても体勢を変えられず。(ラッシュが破れました)

4日目になると夕飯にも困るようになり、行く予定がなかったアウトバックステーキへ・・・・・・


日本メニューがなくなっていた。
メニューの内容も変わり、ステーキーなど注文するが味は・・・・・・

今日が最後でしょう。今回もドコモのクーポンで一品注文しました。昨年はクーポンで注文した分を請求されていたので、今回は注意してレシートを確認すると、きちんと引かれていました。
満足感がないため、ホテル近くのお店のアイスクリームでお口直し。

本日はこれで終了。
2012.04.01 23:13 | 海外(2012年03月 グアム) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
今朝はデデドの朝市まで・・・・・・・
(何回も来ているグアムなんだけど今回が初めて)
朝便が2本あるんだけど、既にバス停は沢山の人。人が多過ぎで乗れるのか不安だったが、追加でバスが手配されたのか、空席のバスで移動出来ました。

で、デデドの朝市に初めて来たんだけど、感想(あくまでも主観)ですが、買うものはほとんどなかった。単なるフリーマーケットみたいな店と、生鮮食材(野菜、魚類)に分かれるけど、観光客は生鮮食品は買うことはほとんどないんだろうし、怪しい店(音楽CDのコピー製品)もあったり、なんでもありっていう感じですね。

朝食は、ハンバーガーとヌードルと焼き鳥を食べました。

これは期待に反して美味しかった。バスを降りて「黄緑色のワンボックスカーのお店」です。
一度、ホテルに戻りマイクロネシアモールまで・・・・・・・
ネットの噂の通り、受付カウンターにはメイシーズの「割引クーポン」は置いていませんでした。しかし、これネットでの噂通り、支払いレジで貰うことが出来ました。
(これって何の意味があるんだろうかね?)

その後、旅行時お約束「奥さんの調子が悪くなる・・・・
」で、子供達と3人で、子供達が一番行きたかった店でランチ。(なんでグアムで一番食べたい料理が餃子なんだ?)

午後からは、海・・・・・・・
(一人だけで沖の方へ魚を見に行けないのが不満)

今晩の夕食は、子供達と3人で「どうらく」まで・・・・・・

子供達もグアムの食事に飽きてきていたみたいで、米が一番人気でした。

これで、3日目が終了。

(何回も来ているグアムなんだけど今回が初めて)
朝便が2本あるんだけど、既にバス停は沢山の人。人が多過ぎで乗れるのか不安だったが、追加でバスが手配されたのか、空席のバスで移動出来ました。

で、デデドの朝市に初めて来たんだけど、感想(あくまでも主観)ですが、買うものはほとんどなかった。単なるフリーマーケットみたいな店と、生鮮食材(野菜、魚類)に分かれるけど、観光客は生鮮食品は買うことはほとんどないんだろうし、怪しい店(音楽CDのコピー製品)もあったり、なんでもありっていう感じですね。


朝食は、ハンバーガーとヌードルと焼き鳥を食べました。


これは期待に反して美味しかった。バスを降りて「黄緑色のワンボックスカーのお店」です。
一度、ホテルに戻りマイクロネシアモールまで・・・・・・・

ネットの噂の通り、受付カウンターにはメイシーズの「割引クーポン」は置いていませんでした。しかし、これネットでの噂通り、支払いレジで貰うことが出来ました。
(これって何の意味があるんだろうかね?)


その後、旅行時お約束「奥さんの調子が悪くなる・・・・


午後からは、海・・・・・・・


今晩の夕食は、子供達と3人で「どうらく」まで・・・・・・


子供達もグアムの食事に飽きてきていたみたいで、米が一番人気でした。


これで、3日目が終了。
2012.03.31 23:32 | 海外(2012年03月 グアム) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
朝食と昼食に利用できるクーポンが10枚付いていたので、今朝はレストランで朝食・・・
この娘さん、いつも一点集中型。本日のターゲットは「お蕎麦」

で、今日の午前中はGPOまで・・・・・・・・・・・・・
(ここってホテルから約40分かかり、時間が勿体無いので最近はパスしていた)
開店と同時に入ったので、人はまばら。

GPOでの目的は子供服。いくつかの服を買うことが出来た。実は宿泊ホテルの隣接する建物にもGAPがオープンしていたんだけど、自分がいつも行く心斎橋のGAPのセール品のほうが安い。ただ、国内では見かけないデザインの子供服も置いてあるので、良いデザインのセール品に巡り合えば良いですがね。

本当はGPOが目的って言うより、RubbyTuesdayに来たかったのが本当のところ。

とは言っても注文したのは、ハンバーガー・・・・・・
(マックよりは美味しい。そりゃ約10ドル。量もある。価格相応か?)

その後、ホテルまで移動し、子供達に急かされていた海でお遊び。というとろでしたが・・・・

その間に、先日NHKで放送していた戦時中の番組に出てきた日本軍の砲台跡。こんな近くにあるとは今まで気づきませんでした。ハイアット前です。アウトリガーからもすぐです。

その後、雨も止み海へ。息子のスノーケル。練習の成果はバッチリ・・・・・

部屋に帰り際、「一度滑ろうね」と約束していたプールの滑り台。水に顔を浸けられない娘も「行く」ということになり、3人で挑戦。
(その後、息子は1人で滑るようになったんだが、俺は娘と一緒に10回以上・・・・
)

さて、今晩の夕食もクーポン(一回分付いていた)でホテルのレストランで・・・・・
今日はシーフード中心のメニュー。マグロもありましたが味は・・・・・・

生牡蠣もありました。俺は食べませんでしたが、奥さんが食べて感想は・・・・・
(今シーズンは買わなかったが、いつも日本で買う生牡蠣の記憶が舌にあるので)

ただ、夕日が観られるテーブル席は最高でした。

二日目はこれで終了。

この娘さん、いつも一点集中型。本日のターゲットは「お蕎麦」

で、今日の午前中はGPOまで・・・・・・・・・・・・・

(ここってホテルから約40分かかり、時間が勿体無いので最近はパスしていた)
開店と同時に入ったので、人はまばら。

GPOでの目的は子供服。いくつかの服を買うことが出来た。実は宿泊ホテルの隣接する建物にもGAPがオープンしていたんだけど、自分がいつも行く心斎橋のGAPのセール品のほうが安い。ただ、国内では見かけないデザインの子供服も置いてあるので、良いデザインのセール品に巡り合えば良いですがね。

本当はGPOが目的って言うより、RubbyTuesdayに来たかったのが本当のところ。

とは言っても注文したのは、ハンバーガー・・・・・・

(マックよりは美味しい。そりゃ約10ドル。量もある。価格相応か?)

その後、ホテルまで移動し、子供達に急かされていた海でお遊び。というとろでしたが・・・・


その間に、先日NHKで放送していた戦時中の番組に出てきた日本軍の砲台跡。こんな近くにあるとは今まで気づきませんでした。ハイアット前です。アウトリガーからもすぐです。

その後、雨も止み海へ。息子のスノーケル。練習の成果はバッチリ・・・・・


部屋に帰り際、「一度滑ろうね」と約束していたプールの滑り台。水に顔を浸けられない娘も「行く」ということになり、3人で挑戦。
(その後、息子は1人で滑るようになったんだが、俺は娘と一緒に10回以上・・・・


さて、今晩の夕食もクーポン(一回分付いていた)でホテルのレストランで・・・・・

今日はシーフード中心のメニュー。マグロもありましたが味は・・・・・・


生牡蠣もありました。俺は食べませんでしたが、奥さんが食べて感想は・・・・・

(今シーズンは買わなかったが、いつも日本で買う生牡蠣の記憶が舌にあるので)

ただ、夕日が観られるテーブル席は最高でした。

二日目はこれで終了。
2012.03.30 23:11 | 海外(2012年03月 グアム) |
トラックバック(0) | コメント(-) |