今日は帰るだけ・・・・・・
まともなコーヒーを飲んでいないので、麦当労(マクドナルド)へ・・・・

注文したのは、チキンバーガーだったけど、ホテルで袋を開けてみると、なぜかソーセージマフィンだった。メニューを指差しして注文したので間違いないと思いレシートを確認しなかった。(基本的にマックではチキンと魚しか食べません)
コーヒーは、数年前の日本のマックのコーヒーと同じ薄味。
(最近の日本のマックは以前より良い)
コーヒーを飲んだ気になったので少々満足・・・・・・・
ツアーでなく個人での渡航だと、関空も浦東も機械でチェックインが出来るので楽チンですね。

さあ、来年はどうしよう。中国はもう来なくても良いかなと正直思います。

機内食は和食。素材の味を大事(香辛料使わない)にする料理を食べられるのは良いですね。
の国の料理は、香辛料を使わないと川臭くて食べられない食材が多すぎる。

この空気、透明感があり最高です。それだけで、日本って最高だなと思う瞬間でした。

良い刺激になった5日間でした。

まともなコーヒーを飲んでいないので、麦当労(マクドナルド)へ・・・・


注文したのは、チキンバーガーだったけど、ホテルで袋を開けてみると、なぜかソーセージマフィンだった。メニューを指差しして注文したので間違いないと思いレシートを確認しなかった。(基本的にマックではチキンと魚しか食べません)
コーヒーは、数年前の日本のマックのコーヒーと同じ薄味。
(最近の日本のマックは以前より良い)
コーヒーを飲んだ気になったので少々満足・・・・・・・

ツアーでなく個人での渡航だと、関空も浦東も機械でチェックインが出来るので楽チンですね。

さあ、来年はどうしよう。中国はもう来なくても良いかなと正直思います。

機内食は和食。素材の味を大事(香辛料使わない)にする料理を食べられるのは良いですね。


この空気、透明感があり最高です。それだけで、日本って最高だなと思う瞬間でした。

良い刺激になった5日間でした。
2011.10.24 21:16 | 海外(2011年10月 義烏-横店) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
今日の午前中は、横店影視城の明星微博まで・・・・・・
ここは明時代の建物が再現されている。ここも昨日同様に広過ぎ・・・・
(遠くから見ると壮大です。近くで見ると粗が見えます)

ただ、よくこれだけの構造物を撮影用に作ったものです。日本では、これだけの土地を確保出来ないでしょう。
どこかで観た事があるような? そうです。首里城です。(琉球王朝と明は時代が重なる)

この似ている件を中国人社員に話したら、
「昔、沖縄は中国だったから・・・・」・・・・・・
お互いに歴史感の違があるようです。
このエリアでは2つのショーを観ました。「馬のショー」と「特撮の作り方のショー」
馬のショーでは、馬術テクニック、戦い劇、実物の矢が飛んだり、爆発したり・・・・

特撮ショーでは、客が選ばれ、司会者に遊ばれながら撮影・・・・

この2つのショーですがお勧めです。けっこうイケます・・・・・・・・
昨日今日と2日間、この横店影視城で遊んだが、予想より面白かった。ショーも考えているし楽しかった。ただ、皆並べよ。行列を一列にするための柵があろうが平気でよじ登り越えていく。順番が早くなる訳ではないのに押し来るし困った人達です。
今回の旅行の最後の中華となったので掲載しておきます。


今回のプチ旅行は終了。午後からは上海へ移動・・・・
けっこう食べて飲みました。帰国後、体重計に乗るのが怖い・・・・・
(ビールは、アルコール度数が2.5~3.0までが多いのでいくら飲んでも酔わない)
ところで、嫁さんに子供達のお土産を頼まれていたが、俺自身この国で買い物はしたくない。
(でも、中国メーカーでないメーカー物を買っても MADE IN CHINA なんだけどね)

したがって、この店(H&M)で娘のお土産を購入。
息子の分はどうしよう?買っていないっていうよりそれらしき物が売っていない・・・
これで、4日目が終了。

ここは明時代の建物が再現されている。ここも昨日同様に広過ぎ・・・・

(遠くから見ると壮大です。近くで見ると粗が見えます)

ただ、よくこれだけの構造物を撮影用に作ったものです。日本では、これだけの土地を確保出来ないでしょう。
どこかで観た事があるような? そうです。首里城です。(琉球王朝と明は時代が重なる)

この似ている件を中国人社員に話したら、
「昔、沖縄は中国だったから・・・・」・・・・・・

お互いに歴史感の違があるようです。
このエリアでは2つのショーを観ました。「馬のショー」と「特撮の作り方のショー」
馬のショーでは、馬術テクニック、戦い劇、実物の矢が飛んだり、爆発したり・・・・



特撮ショーでは、客が選ばれ、司会者に遊ばれながら撮影・・・・


この2つのショーですがお勧めです。けっこうイケます・・・・・・・・

昨日今日と2日間、この横店影視城で遊んだが、予想より面白かった。ショーも考えているし楽しかった。ただ、皆並べよ。行列を一列にするための柵があろうが平気でよじ登り越えていく。順番が早くなる訳ではないのに押し来るし困った人達です。
今回の旅行の最後の中華となったので掲載しておきます。




今回のプチ旅行は終了。午後からは上海へ移動・・・・

けっこう食べて飲みました。帰国後、体重計に乗るのが怖い・・・・・

(ビールは、アルコール度数が2.5~3.0までが多いのでいくら飲んでも酔わない)
ところで、嫁さんに子供達のお土産を頼まれていたが、俺自身この国で買い物はしたくない。
(でも、中国メーカーでないメーカー物を買っても MADE IN CHINA なんだけどね)


したがって、この店(H&M)で娘のお土産を購入。
息子の分はどうしよう?買っていないっていうよりそれらしき物が売っていない・・・

これで、4日目が終了。
2011.10.23 23:38 | 海外(2011年10月 義烏-横店) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
今朝の朝食は、ホテル近くの店へ・・・・
とにかく安い(粥=1元)が、それなりです。揚げパンを揚げている油を見たら、食べる意欲がなくなります。したがって、粥と肉まんを注文しました。約50円でした。


今日は、義烏市から横店へ・・・・・・・
目的は横店影視城。日本の映画村のようなもの。とは言っても、太秦とは比較にならずデカイ。
秦や明朝などそれぞれの時代にエリア分けされていて遊園地などもある。
ここに来たいとは望んでいなかったけど中国人スタッフの要望で決定。
今日は、幾つかあるうちテーマのうち、3つを観て周った。
まず最初が秦王宮・・・・・

レッドクリフなどの撮影も行われたみたい。ただただ広い。いまでも色々な映画やドラマで撮影されているとのこと。

今日もワイヤーアクションでの撮影がされていた。人がワイヤーを引っ張っている・・・・・・
これもワイヤーアクションを使った小劇。ただ、客席に人を入れ過ぎ。
(並んでいる人を全部入れようとするから、劇中も人が通って見えない・・・・・
)

エリア毎に分かれているので、車で移動です・・・・・・・・
途中、昼食タイム。とりあえずお約束で昼食画像・・・・


次に広州街・香港町エリアまで。ここが一番物足りなかった。
ここでは単に、エリア名の街が再現されているだけ。なぜかマジックショーも。

本日の最後。梦幻谷と言う遊園地。
他の社員は気持ち悪くなる系の乗り物に乗るが、自分はアウト・・・
小さい頃は大好きだったが、今はブランコで気持ち悪くなる。ただ、どれか一つ乗ることになり、フリーホールを選択。
垂直運動なので気持ち悪くはならないだろうと想像。けっこう余裕でした。(最頂部で撮影が出来るぐらい余裕であった)
三半規管が狂う動きでなければ大丈夫みたい。最長部での撮影も恐怖心もなくパチィ・・・・

最後にショータイムです。 思ったより面白かった。ここのオリジナルだろうか?と思ってしまう。

今日の食事は21時(日本時間22時)からです。これって太るパターン・・・・

今日も長い一日であった。

とにかく安い(粥=1元)が、それなりです。揚げパンを揚げている油を見たら、食べる意欲がなくなります。したがって、粥と肉まんを注文しました。約50円でした。




今日は、義烏市から横店へ・・・・・・・

目的は横店影視城。日本の映画村のようなもの。とは言っても、太秦とは比較にならずデカイ。
秦や明朝などそれぞれの時代にエリア分けされていて遊園地などもある。
ここに来たいとは望んでいなかったけど中国人スタッフの要望で決定。
今日は、幾つかあるうちテーマのうち、3つを観て周った。
まず最初が秦王宮・・・・・


レッドクリフなどの撮影も行われたみたい。ただただ広い。いまでも色々な映画やドラマで撮影されているとのこと。

今日もワイヤーアクションでの撮影がされていた。人がワイヤーを引っ張っている・・・・・・

これもワイヤーアクションを使った小劇。ただ、客席に人を入れ過ぎ。
(並んでいる人を全部入れようとするから、劇中も人が通って見えない・・・・・


エリア毎に分かれているので、車で移動です・・・・・・・・

途中、昼食タイム。とりあえずお約束で昼食画像・・・・





次に広州街・香港町エリアまで。ここが一番物足りなかった。
ここでは単に、エリア名の街が再現されているだけ。なぜかマジックショーも。


本日の最後。梦幻谷と言う遊園地。
他の社員は気持ち悪くなる系の乗り物に乗るが、自分はアウト・・・

小さい頃は大好きだったが、今はブランコで気持ち悪くなる。ただ、どれか一つ乗ることになり、フリーホールを選択。
垂直運動なので気持ち悪くはならないだろうと想像。けっこう余裕でした。(最頂部で撮影が出来るぐらい余裕であった)
三半規管が狂う動きでなければ大丈夫みたい。最長部での撮影も恐怖心もなくパチィ・・・・




最後にショータイムです。 思ったより面白かった。ここのオリジナルだろうか?と思ってしまう。



今日の食事は21時(日本時間22時)からです。これって太るパターン・・・・




今日も長い一日であった。
2011.10.22 23:53 | 海外(2011年10月 義烏-横店) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
今朝の上海市内は小雨・・・・・・・
天気予報は当った・・・

さて、今から上海から杭州経由で義烏市へ・・・・・・
昼食のため杭州の外れの場所で昼食・・・・・・・
恒例の食材チェック・・・・・
鳩が人間に食べられるのを待っています。

ビールは青島ビールが良いけど、この店では置いていなかった。緑雨というビールで癖はありません。(味は薄味だが、馬馬虎虎)

餅米と豚肉を蒸した料理。これイケます・・・・・・

里芋の煮付けみたいな料理。 日本人の口に合う味。これもイケます。

昼食で入った店は、けっこう美味しい料理ばかりでした。
その後、義烏市へ・・・・・・
目的地は、卸売市場見学(何か買うわけではない)

とにかく広いっていうか広過ぎ・・・・・・・・
例えで言うと、船場センタービルの数十倍っていう感じ・・・・・
(関西人じゃないと分からないかも?)
要は、両サイドに店舗が並んでいる通路が10本ぐらいあって、その通路長さは地下鉄一区間ぐらい。しかも、販売フロアは3階分。で、そのような建物が1棟だけではなく、さらに10棟ぐらい?当然、全て見ることは出来ません。


それぞれ特化した店舗ばかりで大量買いが基本みたい。娘が良く無くすカチューシャなどの専門店もあったんだけど、100個単位で袋に入って売っているし、1個だけの販売は嫌がるようです。(売ってはくれるらしいけど、値段はそれほど安くないみたい)
ロシア、アラブ、アフリカ系の人達を沢山見ました。買い付けに来ているのでしょう。
反対に日本人はあまり見かけなかった。
で、義烏市内のホテルチェックイン後、近くのマッサージ屋さんへ・・・・・・

全身マッサージ 30元(360円) 安過ぎです。でも、下手過ぎでした・・・・
満足感が得られないまま夕食です。

今回も食材を選択できる店へ・・・・・
そうです。蛇です。食事をする前に見てしまった(蛇を注文するわけではない)・・・・・

色々な中華を頂きました。一番右側(唐辛子一杯)は、蛙が入っています。挑戦しました。感想ですが、一言で言うと「白身魚」。この肉が固められてフィレオフィッシュで出されても分からない感じ。


無事、2日目が終了。 またまた太りそう・・・・



さて、今から上海から杭州経由で義烏市へ・・・・・・

昼食のため杭州の外れの場所で昼食・・・・・・・

恒例の食材チェック・・・・・

鳩が人間に食べられるのを待っています。

ビールは青島ビールが良いけど、この店では置いていなかった。緑雨というビールで癖はありません。(味は薄味だが、馬馬虎虎)

餅米と豚肉を蒸した料理。これイケます・・・・・・


里芋の煮付けみたいな料理。 日本人の口に合う味。これもイケます。

昼食で入った店は、けっこう美味しい料理ばかりでした。
その後、義烏市へ・・・・・・

目的地は、卸売市場見学(何か買うわけではない)

とにかく広いっていうか広過ぎ・・・・・・・・

例えで言うと、船場センタービルの数十倍っていう感じ・・・・・

(関西人じゃないと分からないかも?)
要は、両サイドに店舗が並んでいる通路が10本ぐらいあって、その通路長さは地下鉄一区間ぐらい。しかも、販売フロアは3階分。で、そのような建物が1棟だけではなく、さらに10棟ぐらい?当然、全て見ることは出来ません。




それぞれ特化した店舗ばかりで大量買いが基本みたい。娘が良く無くすカチューシャなどの専門店もあったんだけど、100個単位で袋に入って売っているし、1個だけの販売は嫌がるようです。(売ってはくれるらしいけど、値段はそれほど安くないみたい)
ロシア、アラブ、アフリカ系の人達を沢山見ました。買い付けに来ているのでしょう。
反対に日本人はあまり見かけなかった。
で、義烏市内のホテルチェックイン後、近くのマッサージ屋さんへ・・・・・・



全身マッサージ 30元(360円) 安過ぎです。でも、下手過ぎでした・・・・

満足感が得られないまま夕食です。

今回も食材を選択できる店へ・・・・・

そうです。蛇です。食事をする前に見てしまった(蛇を注文するわけではない)・・・・・


色々な中華を頂きました。一番右側(唐辛子一杯)は、蛙が入っています。挑戦しました。感想ですが、一言で言うと「白身魚」。この肉が固められてフィレオフィッシュで出されても分からない感じ。




無事、2日目が終了。 またまた太りそう・・・・

2011.10.21 23:59 | 海外(2011年10月 義烏-横店) |
トラックバック(0) | コメント(-) |
今日は1年振りに上海まで・・・・・・
目的は仕事と、現地社員とプチ旅行・・・・

今日は満席に近い状態。やっぱ上海へはビジネスマンが多いのかな?
スーツ姿の人達が多い。(俺は私服なので気楽なものです)
観光客は以前より数が少ない。新聞等の記事があたっているかも?
減少理由は複数あるでしょうがないでしょうね。
今回の機内食は美味しかった。ビールも頂き・・・・
(なにも言わないとアサヒドライを手渡されるので、プレミアム下さい)

かわいそうに周りのビジネスマンはお酒を飲んでいない。俺はガブガブ飲みまくり。
(自分の会社は、そんなこと気にしないので有難いです)
8月の鉄道の事故、9月の地下鉄の事故なで、色々あったので、リニアには乗る気はなく、上海市内への移動は、地下鉄、空港バスのどちらかにしようと。今回は久しぶりに空港バスに乗ろうと、バス停に行くと目的地がなくなっており、結局は地下鉄で移動・・・・・・
4号線のある駅まで行くのですが、7元(7×12=84円)

バスは20元なので、地下鉄が一番安い。ただ、ちょっと市内まで時間がかかり過ぎ。
ここの地下鉄の椅子は、プラスチック製で柔らかくないのけっこうお尻が痛いですね。
地下鉄の駅から地上に出ると、新鮮な感じがしないっていうか、あまり大きな変化を感じませんでした。

ただ、いつも初日は道路の横断で戸惑います。青信号の横断歩道であっても怖いです。轢かれそうです。いつになったら歩行者優先の街(国)になるのでしょうか?横断歩道も少ないので、道路を横断する人が多い。(車が走っている御堂筋を横切って横断するようなもの)
午後は、まじめに次期製品の打ち合わせをしました。今回の目的が無事終了して・・・・・・
ところで、今日は10年数年振りに、上海で日本食の店に行っていました。
はっきり言って美味しかった。薄味で関西人(俺は関西人?名古屋人?)には間違いなく合う味。お刺身も美味しかった。
で、cocologではアップできませんでしたが、下記の内容です。

ミニ会席ですが、量が多過ぎです。最後のご飯を残します。で、この椀にある貝は何? 巨大ハマグリ?
初日から満腹です・・・・・・・・
その後、酒を飲みに行き、1時過ぎにホテルに。上海一日目はいつも長いですね。

目的は仕事と、現地社員とプチ旅行・・・・


今日は満席に近い状態。やっぱ上海へはビジネスマンが多いのかな?
スーツ姿の人達が多い。(俺は私服なので気楽なものです)
観光客は以前より数が少ない。新聞等の記事があたっているかも?
減少理由は複数あるでしょうがないでしょうね。
今回の機内食は美味しかった。ビールも頂き・・・・

(なにも言わないとアサヒドライを手渡されるので、プレミアム下さい)

かわいそうに周りのビジネスマンはお酒を飲んでいない。俺はガブガブ飲みまくり。
(自分の会社は、そんなこと気にしないので有難いです)
8月の鉄道の事故、9月の地下鉄の事故なで、色々あったので、リニアには乗る気はなく、上海市内への移動は、地下鉄、空港バスのどちらかにしようと。今回は久しぶりに空港バスに乗ろうと、バス停に行くと目的地がなくなっており、結局は地下鉄で移動・・・・・・

4号線のある駅まで行くのですが、7元(7×12=84円)

バスは20元なので、地下鉄が一番安い。ただ、ちょっと市内まで時間がかかり過ぎ。
ここの地下鉄の椅子は、プラスチック製で柔らかくないのけっこうお尻が痛いですね。
地下鉄の駅から地上に出ると、新鮮な感じがしないっていうか、あまり大きな変化を感じませんでした。

ただ、いつも初日は道路の横断で戸惑います。青信号の横断歩道であっても怖いです。轢かれそうです。いつになったら歩行者優先の街(国)になるのでしょうか?横断歩道も少ないので、道路を横断する人が多い。(車が走っている御堂筋を横切って横断するようなもの)
午後は、まじめに次期製品の打ち合わせをしました。今回の目的が無事終了して・・・・・・

ところで、今日は10年数年振りに、上海で日本食の店に行っていました。
はっきり言って美味しかった。薄味で関西人(俺は関西人?名古屋人?)には間違いなく合う味。お刺身も美味しかった。
で、cocologではアップできませんでしたが、下記の内容です。


ミニ会席ですが、量が多過ぎです。最後のご飯を残します。で、この椀にある貝は何? 巨大ハマグリ?
初日から満腹です・・・・・・・・

その後、酒を飲みに行き、1時過ぎにホテルに。上海一日目はいつも長いですね。
2011.10.20 23:27 | 海外(2011年10月 義烏-横店) |
トラックバック(0) | コメント(-) |