今日は、最終日です。4日間はあっという間ですね。
(なんか、この画像ハゲっぽいな)

ホテルのチェックアウトは、13:35なので、午前中は、海で最後のお遊びです。

右側を見ると、ウインドが走っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1時間だけ借りようかと思い、ショップで尋ねると、「今、シーズンだから、半日貸しか、一日貸ししかしていません」とのこと。11時には部屋に戻らなきゃいけないので、借りるのを止めました。初日ぐらい吹いていれば「半日コース=40ドル」で借りたと思うけど、午前中は6.台のよう。まあ、しょうがないね。この風で1時間40ドルは出さない。
したがって、俺は息子と小波でお遊び。海の遊びが面白すぎのようで帰りたくなさそう。

娘は、食べていれば大人しい。
(こりゃデブになるな)

で、部屋に戻った後、全員で着替えをしてランチです。今日も、初日夕食で行った同じお店へ。
最後まで、ステーキです。日本に帰ったら、当分肉は食べなくても良い。

子供達には、ミックスグリルです。

荷物入れでけっこう時間を取られ、チェックアウトはギリギリであったが、無事ホテルを出発。
14時過ぎには、サイパン国際空港に到着したが、ここからが大変・・・・・・・・・・・・・・・
実は、全員のスーツケースの中身をチェックするのだ。だから、この行列です・・・・・・・

係員が、なにか紙をスーツケースの内側をふき取り、機械に検査させている。
(何を検査しているのだろう? ドラッグ? 火薬? 結局1時間弱並びました。間違いない検査とは思うけど、ちょっとブーイングです)

機内からは、係員が、スーツケースを乱暴に扱う姿が・・・・・・・・・・・・・
(途中、コンベアを逆に進ませることがあり、スーツケースが、地面に落とされていた )

日本上空で事故があったようだが、帰りは子供達にも正しくベルトをさせなきゃね。

帰りのチャイルドミール・・・・・・・・・・・・・・

大人の機内食・・・・・・・・・・米だけ食べました。
(帰りは、自動車なので、お酒は飲めない )

無事、関西空港に着陸し、21時過ぎには無事帰宅。 4日間は早かった。
サイパンの感想だが・・・・・・・・・・・・・
買い物目的ではお勧めできないが、海で遊ぶだけならサイパンで十分。食事もグアムに比べれば高くはないし、行動範囲もガラパン地区だけなら、徒歩圏内。 子供連れであれば、サイパンでも良い。でも、ウインドするなら家族では来てはいけない。
息子の怪我が心配であったが、楽しめました。 来年もどこか海外旅行に行けるように・・・・・
(なんか、この画像ハゲっぽいな)

ホテルのチェックアウトは、13:35なので、午前中は、海で最後のお遊びです。

右側を見ると、ウインドが走っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1時間だけ借りようかと思い、ショップで尋ねると、「今、シーズンだから、半日貸しか、一日貸ししかしていません」とのこと。11時には部屋に戻らなきゃいけないので、借りるのを止めました。初日ぐらい吹いていれば「半日コース=40ドル」で借りたと思うけど、午前中は6.台のよう。まあ、しょうがないね。この風で1時間40ドルは出さない。
したがって、俺は息子と小波でお遊び。海の遊びが面白すぎのようで帰りたくなさそう。

娘は、食べていれば大人しい。
(こりゃデブになるな)

で、部屋に戻った後、全員で着替えをしてランチです。今日も、初日夕食で行った同じお店へ。
最後まで、ステーキです。日本に帰ったら、当分肉は食べなくても良い。

子供達には、ミックスグリルです。

荷物入れでけっこう時間を取られ、チェックアウトはギリギリであったが、無事ホテルを出発。
14時過ぎには、サイパン国際空港に到着したが、ここからが大変・・・・・・・・・・・・・・・

実は、全員のスーツケースの中身をチェックするのだ。だから、この行列です・・・・・・・


係員が、なにか紙をスーツケースの内側をふき取り、機械に検査させている。
(何を検査しているのだろう? ドラッグ? 火薬? 結局1時間弱並びました。間違いない検査とは思うけど、ちょっとブーイングです)

機内からは、係員が、スーツケースを乱暴に扱う姿が・・・・・・・・・・・・・

(途中、コンベアを逆に進ませることがあり、スーツケースが、地面に落とされていた )

日本上空で事故があったようだが、帰りは子供達にも正しくベルトをさせなきゃね。

帰りのチャイルドミール・・・・・・・・・・・・・・


大人の機内食・・・・・・・・・・米だけ食べました。
(帰りは、自動車なので、お酒は飲めない )

無事、関西空港に着陸し、21時過ぎには無事帰宅。 4日間は早かった。
サイパンの感想だが・・・・・・・・・・・・・

買い物目的ではお勧めできないが、海で遊ぶだけならサイパンで十分。食事もグアムに比べれば高くはないし、行動範囲もガラパン地区だけなら、徒歩圏内。 子供連れであれば、サイパンでも良い。でも、ウインドするなら家族では来てはいけない。
息子の怪我が心配であったが、楽しめました。 来年もどこか海外旅行に行けるように・・・・・

既に3日目です。今日も快晴・・・・・・・・・・・・・・
良い様に、天気予報が外れ、天気の良いサイパンが続いています。

起床後、身だしなみを整え、歩いてお出かけ・・・・・・・・・・・

今日の朝食は、ハダファイショッピングセンター内にある「デリ・ベーカリー」

メニューですが、ホットドッグやサンドウィッチ、他にもいろいろあるようです。

子供達には、ホットドッグ・・・・・・・・・・・・・
(当然、子供達は取合いになるので1個ずつ食べさせ、大人は、サンドイッチです)

朝食後は、お隣のショッピングセンターでお土産を買い物。

ちょっと物色です。ポークが安い・・・・・・・・・・・


子供達に好評であった「デリ・ベーカリー」で飲んだ「パイナップルジュース」を数本購入。
(デリ・ベーカリーでは、1本2ドル。この店では1本85セントです。大人が飲んでもけっこう美味しいです。日本に売っているのかな?)

で、ホテルに戻り、家族全員ラッシュガードに着替えビーチまで・・・・・・・・・・
遠くにウインドが・・・・・・・・望遠・・・・・・・・・・・走って・・・・・・・・・いない。
(今日は、はずれだったようです。ガスっていて、7.2で走るときもあったとのこと)

ハイアットの前に、ウインドレンタルショップを発見しました。今日は風が無いので借りません。
(1日70ドルで、半日40ドル 高い? 安い?)

自分は、子供達と海でお遊びです。実は、息子が海で遊びたくてしょうがない。小波と戯れるのが面白いらしく、良い笑顔をしている。縫った傷も、濡れてもまったく問題なさそう。

娘はというと、一度、海水をかぶってしまい、海がちょっと怖いみたい。

2歳だし、まだまだお砂場遊びが良いのかな?

で、本日のランチです。モビーディックという店です。ホテルから歩いて2分です。
で、ランチメニューです。7ドルで日替わりランチっぽいメニューがあります。

これが、正式メニュー

奥さんは、パスタランチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

俺は、魚のランチ・・・・・・・・・・・・・・・

子供達には、日替わりランチ。一番美味しそうであった。

今日は、子供達もお昼寝をしてくれた。彼らも遊び疲れかな?


で、本日の夕食ですが、JTBのツアーに含まれていたホテル内のレストラン「舞」での「鉄板焼き」です。おまけでついていたようなので、あまり期待はしていなかったんだけど、答えは・・
(補足1 : ステーキとシーフードのどちらかを選択が可能 :我が家は全員ステーキを選択)
(補足2 : JTB配布のコンチャカード提示で、生ビール無料)
案内されると、テーブルではなく、目の前に鉄板がある席。

まずは、お刺身。 久しぶりに食べるお刺身は美味しい。

肉と野菜が運ばれてきました。

にんにくを香りつけをして・・・・・・・・・・・・

お肉を焼き・・・・・・・・・ファイヤー・・・・・・・・・・・

美味しくいただけました。しかも、2歳と5歳の子供達も同じ献立です。

満足して、デザート代わりに、ホテル近くのお店でアイスを食べ、本日は終了です。

追伸:
現地の週間天気予報は全部同じ。結局は「晴れ時々曇り、所により一時スコール」ということかな?


良い様に、天気予報が外れ、天気の良いサイパンが続いています。

起床後、身だしなみを整え、歩いてお出かけ・・・・・・・・・・・


今日の朝食は、ハダファイショッピングセンター内にある「デリ・ベーカリー」

メニューですが、ホットドッグやサンドウィッチ、他にもいろいろあるようです。

子供達には、ホットドッグ・・・・・・・・・・・・・

(当然、子供達は取合いになるので1個ずつ食べさせ、大人は、サンドイッチです)

朝食後は、お隣のショッピングセンターでお土産を買い物。

ちょっと物色です。ポークが安い・・・・・・・・・・・



子供達に好評であった「デリ・ベーカリー」で飲んだ「パイナップルジュース」を数本購入。
(デリ・ベーカリーでは、1本2ドル。この店では1本85セントです。大人が飲んでもけっこう美味しいです。日本に売っているのかな?)

で、ホテルに戻り、家族全員ラッシュガードに着替えビーチまで・・・・・・・・・・

遠くにウインドが・・・・・・・・望遠・・・・・・・・・・・走って・・・・・・・・・いない。
(今日は、はずれだったようです。ガスっていて、7.2で走るときもあったとのこと)

ハイアットの前に、ウインドレンタルショップを発見しました。今日は風が無いので借りません。
(1日70ドルで、半日40ドル 高い? 安い?)

自分は、子供達と海でお遊びです。実は、息子が海で遊びたくてしょうがない。小波と戯れるのが面白いらしく、良い笑顔をしている。縫った傷も、濡れてもまったく問題なさそう。

娘はというと、一度、海水をかぶってしまい、海がちょっと怖いみたい。

2歳だし、まだまだお砂場遊びが良いのかな?

で、本日のランチです。モビーディックという店です。ホテルから歩いて2分です。
で、ランチメニューです。7ドルで日替わりランチっぽいメニューがあります。

これが、正式メニュー

奥さんは、パスタランチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


俺は、魚のランチ・・・・・・・・・・・・・・・


子供達には、日替わりランチ。一番美味しそうであった。

今日は、子供達もお昼寝をしてくれた。彼らも遊び疲れかな?


で、本日の夕食ですが、JTBのツアーに含まれていたホテル内のレストラン「舞」での「鉄板焼き」です。おまけでついていたようなので、あまり期待はしていなかったんだけど、答えは・・

(補足1 : ステーキとシーフードのどちらかを選択が可能 :我が家は全員ステーキを選択)
(補足2 : JTB配布のコンチャカード提示で、生ビール無料)
案内されると、テーブルではなく、目の前に鉄板がある席。

まずは、お刺身。 久しぶりに食べるお刺身は美味しい。

肉と野菜が運ばれてきました。

にんにくを香りつけをして・・・・・・・・・・・・


お肉を焼き・・・・・・・・・ファイヤー・・・・・・・・・・・


美味しくいただけました。しかも、2歳と5歳の子供達も同じ献立です。

満足して、デザート代わりに、ホテル近くのお店でアイスを食べ、本日は終了です。

追伸:
現地の週間天気予報は全部同じ。結局は「晴れ時々曇り、所により一時スコール」ということかな?

サイパンの時差は、日本より1時間早い。でも、毎朝早起きの我が家は問題無し。
で、カ-テンを空けると、曇り空・・・・・・・・・・・・

天気予報(雨予報)が当たったのかな?と思ったが、30分後には、晴れ・・・・・・・・・・・・

で、本日の朝食は、ウインチェルズのドーナツです・・・・・・・・・
(ホテルから、幼児を連れて歩く速さで5分ぐらい)

ガラスケースの中には、たくさんのドーナッツ。

サンドウイッチのメニューもある。

コーヒーのメニューはこれ。

テイクアウトする予定だったが、急に雨
が降り出し店内で食べる事に・・・・

ちょっと外側に油が多い。でも、○スター
よりもパサパサしていない。問題なし。

で、話は変わるが、ホテルへの帰り道の事。この店の名前、どこかで聞いたことがある。そういえば、故○浦容疑者の奥さんが経営していた店だ。やはり、サイパンと関係があったのね。

で、話が戻るが、本日のランチ用に「SUBWAY」まで・・・・・・・・・・・


ところで、今日は、JTBツアーに含まれていた「マニャガハ島ツアー無料クーポン」で、遊びに行く予定です。このツアーをまともに頼むと、数十ドル必要なので、ちょっとラッキーかな?
(ツアー補足 : 旅行会社からは水着で出発し、そのままで帰ってきて良いとのことであった。濡れたまま帰りのバスに乗っても大丈夫なのかな?と思ったが、行きのバスは布シート、帰りのバスはビニールシートのバスで問題無しでした。ただ、帰りのバスの中はエアコンが効いているので、着替えていないとちょっと寒いかな? 我が家は着替えました。)

島へは、この船で・・・・・・・・・
(約15分)

島が見えてきました。既に、たくさんの人達。 (グアムのココス島みたい)

この島では、当然なにもかも有料。
(タオルとビーチマットが無料でクーポンについていたので、我が家は出費ゼロ)


島の反対側を望遠で見ると・・・・・・・・・・・・・
これは、4.台でないの?

でも、自分は、子供達とお遊びです。

子供達に「お父さん」「お父さん」と連発で呼ばれてしまうと、「子供達優先にしなくては!」と思う自分が、大人になったのかな? 遠くにウインドサーファーが見えても羨ましくない。

我が家は、14時出発の船を利用。 この島の海の色は、青でも、綺麗過ぎる青・・・・・・
(気持ち悪いぐらい透明です)

遠くには、スコールが・・・・・
(手前には、潜水艦ツアーの船体です)

ホテルに戻った後、頼まれものを買うため、ショッピングです。

我が家は、何も必要ありません。
(ちょっと円安気味のようですね)

次に、本日の夕食は、ホテル内の「ジョイフルディナーショー」です。大人45ドル。子供20ドル。
(高いのか?安いのか?)
俺は、カースルバーグ5本セット18ドル・・・・・・・・・・
(これはお得です)

子供達は、パイナップルジュースです・・・・・・・・・・・・・
(これは割高)

これが、パイナップルジュース。
(2つ注文したつもりだけど、なぜかプラ容器で2カップ。清算時は7ドルだった。なんで?)

ショーが始まるまでに、バイキング方式なので、たくさん食べなくては・・・・・・・・・・・
(実は、ランチは子供達
に食べられ、我ら夫婦 
は空腹なのだ)

野菜不足なので、お皿には多めに。

お肉も、子供達がたくさん食べるので、多めに。
(3回取りに行きました。シーフードが一切無いのが残念です)

この息子、昼間遊びすぎで、「ご馳走様」の言葉を発した後、1分後に就寝・・・・・・

ダンスの始まり始まり。いろいろお客さんも巻き込んでのショーで、馬馬虎虎です。
(この音でも、起きない息子。よっぽど疲れたのか?)


本日は、これにて終了。
で、カ-テンを空けると、曇り空・・・・・・・・・・・・


天気予報(雨予報)が当たったのかな?と思ったが、30分後には、晴れ・・・・・・・・・・・・


で、本日の朝食は、ウインチェルズのドーナツです・・・・・・・・・

(ホテルから、幼児を連れて歩く速さで5分ぐらい)

ガラスケースの中には、たくさんのドーナッツ。

サンドウイッチのメニューもある。

コーヒーのメニューはこれ。

テイクアウトする予定だったが、急に雨



ちょっと外側に油が多い。でも、○スター


で、話は変わるが、ホテルへの帰り道の事。この店の名前、どこかで聞いたことがある。そういえば、故○浦容疑者の奥さんが経営していた店だ。やはり、サイパンと関係があったのね。

で、話が戻るが、本日のランチ用に「SUBWAY」まで・・・・・・・・・・・



ところで、今日は、JTBツアーに含まれていた「マニャガハ島ツアー無料クーポン」で、遊びに行く予定です。このツアーをまともに頼むと、数十ドル必要なので、ちょっとラッキーかな?
(ツアー補足 : 旅行会社からは水着で出発し、そのままで帰ってきて良いとのことであった。濡れたまま帰りのバスに乗っても大丈夫なのかな?と思ったが、行きのバスは布シート、帰りのバスはビニールシートのバスで問題無しでした。ただ、帰りのバスの中はエアコンが効いているので、着替えていないとちょっと寒いかな? 我が家は着替えました。)

島へは、この船で・・・・・・・・・

(約15分)

島が見えてきました。既に、たくさんの人達。 (グアムのココス島みたい)

この島では、当然なにもかも有料。
(タオルとビーチマットが無料でクーポンについていたので、我が家は出費ゼロ)


島の反対側を望遠で見ると・・・・・・・・・・・・・


でも、自分は、子供達とお遊びです。

子供達に「お父さん」「お父さん」と連発で呼ばれてしまうと、「子供達優先にしなくては!」と思う自分が、大人になったのかな? 遠くにウインドサーファーが見えても羨ましくない。

我が家は、14時出発の船を利用。 この島の海の色は、青でも、綺麗過ぎる青・・・・・・

(気持ち悪いぐらい透明です)

遠くには、スコールが・・・・・

(手前には、潜水艦ツアーの船体です)

ホテルに戻った後、頼まれものを買うため、ショッピングです。

我が家は、何も必要ありません。
(ちょっと円安気味のようですね)

次に、本日の夕食は、ホテル内の「ジョイフルディナーショー」です。大人45ドル。子供20ドル。
(高いのか?安いのか?)
俺は、カースルバーグ5本セット18ドル・・・・・・・・・・

(これはお得です)

子供達は、パイナップルジュースです・・・・・・・・・・・・・

(これは割高)

これが、パイナップルジュース。
(2つ注文したつもりだけど、なぜかプラ容器で2カップ。清算時は7ドルだった。なんで?)

ショーが始まるまでに、バイキング方式なので、たくさん食べなくては・・・・・・・・・・・

(実は、ランチは子供達





野菜不足なので、お皿には多めに。

お肉も、子供達がたくさん食べるので、多めに。
(3回取りに行きました。シーフードが一切無いのが残念です)

この息子、昼間遊びすぎで、「ご馳走様」の言葉を発した後、1分後に就寝・・・・・・


ダンスの始まり始まり。いろいろお客さんも巻き込んでのショーで、馬馬虎虎です。
(この音でも、起きない息子。よっぽど疲れたのか?)


本日は、これにて終了。
今日からサイパン4日間の旅行です。先週末には、どうなることかと思ったが、無事出発することが出来た。いろいろな人に感謝です。
ところで、今回は関西空港へは電車を使わず、自動車で移動します。阪和道のほうが距離が短そうなんだけど、阪神高速を利用です。理由は安いから・・・・・・・・・・

駐車場も、料金は高いが、関空カードを利用すると割り引かれるので、家族全員の移動費、移動によるストレスを考えると楽チンです。でも、12時間3000円と言われると、ちょっと引いてしまう。
(7時45分に入庫したけど、7:55分のタイムスタンプでした)

次回乗るのは、上海便かな? 仕事もプライベートも北ウイングばかり。

出国手続きも、子供連れだと、4人全員で手続きを取ってくれるので有難いですね。でも、搭乗時、人相が悪いのか?動きが怪しいのか?靴まで脱がされボディーチェックを受ける
。笑えた。

離陸後、揺れも無し。30分後には飲み物です。NW便は、ビールは5ドルです。
(500円でもOK)

いつも思うんだが、NW便は、チャイルドミールの方が美味しそう・・・・・

(大人は頼めないのかな?)

これは、大人の機内食・・・・・
おなかが空くので、食べました。

最近、特にお利巧になった息子。食後は肘掛を勝手に持ち上げ、俺の膝に就寝・・・・

無事到着後、携帯電話の電源をON・・・・・・・・・・・・・
携帯も賢くなったね。海外に来ると、勝手に時刻も現地時間が表示される。非常に便利。

今回の宿泊は、フィエスタリゾートサイパンです。無料でオーシャンビューに変更されていました。
(全体的に、宿泊者は少な目の印象。シーズンオフ? 不景気?)

夕食まで、2時間ほどあったので、子供をビーチまで連れてお砂場遊びです。今回、けっこう機内でも大人しくしてくれました。2歳の娘がちょっとだけ、暴れただけかな?

海も、グアムより綺麗。

さあ、夕食です。このまままっすぐ行って、右側の店です。

本日は、ステーキです。(店名:カントリ-ハウス)

奥さんは、330グラムのステーキ
を注文。俺は、ハンバーグステーキです。

これが、ハンバーグ。
(うまく撮れていない)

テンダーロインステーキです。
(これも、うまく撮れていない。残念)

奥さん分の330グラムは、子供達に取られ、150グラムぐらいになってしまった。俺もちょっとだけおすそ分けしてもらった。味はというと、けっこう美味しかったです。俺自身、あまり肉は食べない(肉臭さが嫌)んだけど、米国産牛肉は臭わない?餌の違い?調理方法の違い?けっこう問題なく食べられました。
食後は、ホテル前で行われる「木曜限定のナイトマーケット」をちょっとだけ覗きに・・・・

いといろな食べ物が売られています。




アピギギという餅だけ買いました。(1個1ドル)

葉っぱに包まれて焼かれています。

甘い餅ですね。辛党の俺はちょっと苦手です。

本日は、これにて終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、今回は関西空港へは電車を使わず、自動車で移動します。阪和道のほうが距離が短そうなんだけど、阪神高速を利用です。理由は安いから・・・・・・・・・・


駐車場も、料金は高いが、関空カードを利用すると割り引かれるので、家族全員の移動費、移動によるストレスを考えると楽チンです。でも、12時間3000円と言われると、ちょっと引いてしまう。
(7時45分に入庫したけど、7:55分のタイムスタンプでした)

次回乗るのは、上海便かな? 仕事もプライベートも北ウイングばかり。

出国手続きも、子供連れだと、4人全員で手続きを取ってくれるので有難いですね。でも、搭乗時、人相が悪いのか?動きが怪しいのか?靴まで脱がされボディーチェックを受ける


離陸後、揺れも無し。30分後には飲み物です。NW便は、ビールは5ドルです。
(500円でもOK)

いつも思うんだが、NW便は、チャイルドミールの方が美味しそう・・・・・


(大人は頼めないのかな?)

これは、大人の機内食・・・・・



最近、特にお利巧になった息子。食後は肘掛を勝手に持ち上げ、俺の膝に就寝・・・・


無事到着後、携帯電話の電源をON・・・・・・・・・・・・・

携帯も賢くなったね。海外に来ると、勝手に時刻も現地時間が表示される。非常に便利。

今回の宿泊は、フィエスタリゾートサイパンです。無料でオーシャンビューに変更されていました。
(全体的に、宿泊者は少な目の印象。シーズンオフ? 不景気?)

夕食まで、2時間ほどあったので、子供をビーチまで連れてお砂場遊びです。今回、けっこう機内でも大人しくしてくれました。2歳の娘がちょっとだけ、暴れただけかな?

海も、グアムより綺麗。

さあ、夕食です。このまままっすぐ行って、右側の店です。

本日は、ステーキです。(店名:カントリ-ハウス)

奥さんは、330グラムのステーキ


これが、ハンバーグ。
(うまく撮れていない)

テンダーロインステーキです。
(これも、うまく撮れていない。残念)

奥さん分の330グラムは、子供達に取られ、150グラムぐらいになってしまった。俺もちょっとだけおすそ分けしてもらった。味はというと、けっこう美味しかったです。俺自身、あまり肉は食べない(肉臭さが嫌)んだけど、米国産牛肉は臭わない?餌の違い?調理方法の違い?けっこう問題なく食べられました。
食後は、ホテル前で行われる「木曜限定のナイトマーケット」をちょっとだけ覗きに・・・・


いといろな食べ物が売られています。




アピギギという餅だけ買いました。(1個1ドル)

葉っぱに包まれて焼かれています。

甘い餅ですね。辛党の俺はちょっと苦手です。

本日は、これにて終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・
